旅の記録 2022.10 二日目 

郡山に一泊して二日目です。

基本的には宇都宮に戻らないといけないということで道中に行けそうなところに寄る感じです。

その中で一つ行ってみたかったところが大内宿。

Ouchijuku top view

 

朝割と早めに着けたので駐車場も待たずに入れました。第2駐車場でしたが。

最初小雨がパラついてましたが傘がいらない程度でした。この日の予報は終日晴れだったのですが、山間部だから天候も不安定なのかもです。

茅葺屋根の建物が並んでます。基本すべてがお店なのでお土産を買いに来るに近い感じです。

有名なねぎそば(祝言そば)をいただきました。ネギ一本で食べるやつです。

Negi Soba

ブランチみたいな時間だったのでガラガラです。

寒かったので温かいのにしたのですが、ネギがふやけてとても食べにくかったです。

ちょうど新そばが始まったタイミングだったようで、店の人は冷たいのを薦めてました。私の後に来た人に。

「絶対冷たいほうがいいですよ!」って。

横で温かいの食べてるのに。。。。"(-""-)"

ま、体は温まったし美味しかったので良しとします。

 

大内宿を後にして次は塔のへつりに行きました。

Tou no hetsuri

割と紅葉してて結構いい感じでした。

思ったほど人もいなかったですし。景色を見ながら団子で一服。

Hetsuri dango

お茶ではなく味噌汁がついてきました。

団子は甘いのではなくしょっぱいタレで軽食にちょうどいい感じでした。

 

ここまでで福島は終わり。

この後はもはや福島ではないのですが、帰り道ということで那須にある殺生岩です。

Sesshou iwa

特にすごく有名な場所でもないのかもしれませんが、九尾の狐の伝説があるとかネットに書いてあって、厨二ぽい響きに引かれて行ってしまいました。

ここは結構人がいました。駐車場がとても混雑してました。単に狭いからかも?

硫黄ガスの臭いが結構してたりしたので観光地ぽい雰囲気はありましたね。

残念ながら九尾の狐には会えませんでした。

 

那須からの帰路では軽い渋滞に巻き込まれたものの、宇都宮のホテルに戻るにはまだ少し早かったので最後は宇都宮で寄り道。

大谷資料館です。

Oya Shiryoukan entrance

少し前にTVとかでも話題になった気がします。

大谷石の採掘場が観光用にライトアップされてたりして割と楽しめます。

Oya shiryoukan inside

夕方近かったので空いてました。

 

一人だと一か所一か所の滞在時間が割と短くなるので結構いろいろ回れます。

そういう意味では気楽だし良い旅でした。

 

反省点としては、一日目はもう少しちゃんと計画すればよかったかなとは思いました。