韓国滞在 2023.Apr 梁山近郊観光

韓国滞在もかれこれ延べ2か月を越えました。

ハングル文字は大分読めるようにはなったのですが、いかんせん単語をほとんど知らないので読めてもなんだか分からないというジレンマに陥っています。

 

さて、折角いるので一応観光らしいことをしました。

私がいるのは梁山市(ヤンサン)というところです。釜山にほど近い街で結構多くの人が住んでいそうです。このあたりの観光地は釜山観光のガイドマップに載ったりもしてるくらいの距離感です。

 

差しあたって有名な寺院を2か所見に行ったので記録しておきます。

但し、これは一日で回ったわけではありませんので、一日の観光プランとして組むのは現実的かどうかは分かりません。タクシー使えば可能とは思いますが。

 

まずはポモサ。

漢字で梵魚寺と書くようです。普通にポモサって言えば通じました。

位置的に釜山と梁山の境界近くの釜山市内のようです。

私が滞在しているホテルからタクシーで20~30分程度(料金にして片道20000ウォン程度でした)。ただし電車だと1.5時間くらいかかります。

 

豊臣秀吉朝鮮出兵でほとんど焼失したとかいう話もあるようですが、だからといって反日が色濃いとかってことはなさそうでした。

first gate

Tennou gate

階段を登りながら門をくぐって本殿?にたどり着く感じです。

building

敷地が広いせいか、人はそれほど多く感じませんでしたが、熱心に礼拝している方々が大勢いました。韓国って敬虔な仏教徒が意外といるってことに少し驚きました。

メインの宗教ではなかったかと思ったのですが。

京都とかに代表されるような日本のお寺と違うのは、色使いが華やかな感じですかね。

colorful design

これについては建物自体新しいのか塗装しなおしたのかという感じではありますが、寺院としての印象はやはり日本とは異なりますね。

天気が良くてよかったのですが、このお寺結構山の上のほうにあって、帰りにタクシーを拾うために駅のほうまで歩いて行ったのですが、下りとはいえ結構な角度と距離があり疲れました。徒歩の場合多少覚悟してから行った方がいいかもしれません。

 

次は通度寺。

トンドサと発音したら通じました。中国語の読み方と似てますね。

こちらへもタクシーで行ったのですが、梁山市内だったので片道25000ウォンくらいでした。高速も使いましたが高速料金って韓国だととても安いので気になりません。(ちなみにこの価格は高速料金込み)

ここはユネスコ世界文化遺産としても登録されているようです。

main gate

old building1

old building 2

こちらの方が建物自体が古いように感じたのですが、Wiki情報によるとこの寺院も秀吉の朝鮮出兵で焼失したのを再建築したとか。。。

 

ここは手を清めるところなのかな?とは思ったのですが、柄杓がモダンです。ちぐはぐ感がちょっと面白かったです。

こちらの寺院にも各所に熱心に礼拝されている人が大勢いました。

また本殿?と思われるところにすごい行列みたいのがあったのですが、これが果たして何の行列なのだかわかりませんでした。

言葉も分からないので謎のままスルー。。。

 

順序が前後するのですが、最初の門のすぐ脇に立派な博物館があります。

museum

こちらも入場無料でした。

結構立派な仏教画が展示されていました。

pine load

これは博物館から出口までの道路ですが、松の木通りみたいな感じで韓国No.1とかなんとか。。。確かにキレイに作られていました。

この日はあいにくの空模様でしたが晴れていたらとても気持ちよさそうでした。

建物もある辺りも川沿いはとても景色が良かったです。

along the river

 

あくまで個人的感想ですが、日本国内でお寺とかを訪ねたときのように建物そのものに風情とかはあまり感じられませんでした。やっぱりカラフルなのはどうしても近代的に感じてしまうからかなと。

ただ、どちらも山にあるので散歩したりするには気持ちがいいですね。

韓国観光って街中のガヤガヤしたところを食べ歩くみたいな印象でしたが、そういう意味では異なった体験ができたかなと。

でも若い時だとちょっと退屈かもですがね。。。実際見に来てる人も年齢層高めでした。それでも時間があれば韓国でのひと時の過ごし方の一つとしてはありかもしれません。

 

韓国再び 2023.03

日本滞在できたのは2週間足らずでした。

再び韓国出張です。

 

今回は成田からの釜山へのフライトでした。

羽田便もあったのですが、仁川経由になってしまうため、成田発をチョイス。

あさイチの新幹線を使うことで前泊しないで行くことができました。

品川で乗り換えしたのですが、平日の朝ということで大勢の人がいましたが、成田エクスプレスはガラガラでした。

Narita express

あんまり乗ることがない列車なので通常がどの程度なのか分からないのですが、人が少なくて快適でした。

成田空港の大韓航空ラウンジは初めて入ったのですが、食事とかのレパートリーはセントレアのそれとほぼ同じでした。

スペースとしては若干広いかな。

Narita Korean air lounge

 

成田エクスプレスとは打って変わって飛行機は割と人がいっぱいいました。

ビジネスクラスは満席でした。

全開帰国するときに日本映画を半分観たのです。

というのも仁川名古屋ではフライト時間が短すぎて長い映画は終わりまで見られないのです。

今回再入韓までの時期が短いので同じプログラムがあるだろうという想定の下、今回は後半分を見よう!と意気込んでいたのです。

予想通り映画は視聴可能だったのですが。。。

 

ラスト5分前で離陸準備で画面消してくださいとのアナウンス!

 

今回は行先が仁川ではなく釜山なのでさらにフライト時間が短い感じなのです。

しかもなんとなく途中臨時アナウンスとか入って映像止められた感じもあり。。。

非常に不完全燃焼なフライトでした。

河津桜まつり 2023.2

一時帰国?の合間に河津桜を見に行きました。

去年は中国にいたので行けなかったんですが、今年はタイミングよくいけました。

 

ちょうどテレビで見ごろですよと放送しだしていたので覚悟はしていたのですが。。。

すごい渋滞でした。

三島のあたりで混んでいたのは河津桜と関係あるのか通常の渋滞かはわかりませんでしたが、修善寺のあたりでも少し渋滞しており、伊豆縦貫道が終わってからは会場までほぼずっと渋滞でした。

 

でもまぁ仕方ないですよね。

伊豆って東京方面からも来やすいですし。。。

 

ただ、一つ問題あるなーと思ったのはこの祭り会場。

多くの人が自家用車で来るのはわかっているわけで当然駐車場もたくさん用意されていました。でもね。この運用方法が問題ありありだと思うんですよね。。。

公式サイトみたいなところに会場として案内されている場所にカーナビをセットして向かったんです。

近づくにつれて駐車場こちらみたいな立て看板が出てきたのでそれについていきました。ここまではOK。

 

でもね、肝心の目的地は右側にあります。(これはナビのせいなのかもしれないけど。。)

で、右折で入ろうとしたら回ってこいと。"(-""-)"

 

まぁまぁ、わからんでもないのでぐるっと回って戻ってきたら誘導されて並んでいる車の後ろにつきます。

でもそのあと、ずるずると誘導されるままに進みますと。。。駐車場がなさそうなところまで。

で、誘導の人に聞いたら

「ここは今満杯。俺はここの案内してるだけだからわからん」

と。

このおじさんの業務はここを案内してるだけなのでしょうし、言い分はわからんでもない。ただ、実際怒って揉めてる人もいました。(怒る気持ちも理解できる)

で、少し回って、違う駐車場を発見。ここのおじさんに聞いたところ

・駐車場が空くまで並んで待つのは通行の妨げになるのでNG

・ぐるぐるまわって偶然空いたところに入るしかない

ということのようでした。確かにタイミングよく駐車してる車もいました。後からきてるのに。

 

その後、私たちの車も運よく入れはしたのですが、このシステムはどうにかした方がいいんじゃないかな?実行委員会の人。

コロナ騒ぎも落ち着いてきて人出が戻ってきてるって期待してたんですよね?

混雑は来客側も織り込み済みだと思うんですよ。だから待つのはOKだと思うんです。

ただ、今のシステムだとずっと入れない人が出る可能性があるんじゃないかなと。

近隣の人が個人でやってるような駐車場はこの方法で問題ないと思うんですが、実行委員会としてやるメインの駐車場くらいは待ち行列を作れるような走行経路を考慮して、無線とかを運用しながら駐車場所を案内するって実現不可能じゃないと思うんですよね。

 

私の予想ではヤキモキしながら怒って帰った人もいたんじゃないかと。

それでもたくさん人は来るからいいって考えなのかもしれないけどねぇ。。。なんだかなぁって感じです。

 

ともあれ、桜はとても綺麗でした。

sakura1

sakura2

sakura3

桜風味のたくさんの食べ物も売ってました。

娘はまだ寒いけど桜ソフトクリームを堪能

Sakura Soft cream

手に持ってるのは道端におちてた桜の花です。

木からむしり取ったわけではありません。

 

折角のキレイな風景を多くの人が気持ちよく楽しめるように、運営側ももう少しいい方法を発見できるといいですね。大変だろうけど。

 

大田広域市観光

相変わらず寒いですが、一応市内の観光名所ぽいところをgoogle mapで見て現地チェックしてきました。

 

5年前に作った地下鉄のカードがまだ使えたので地下鉄に乗って。

metro map

ここは路線が一つだったので進行方向だけ気を付けて乗りました。

 

まずは大田スカイロード

sky road

多分ここは夜に映像が上に映し出されたりするんでしょうかね?

それとも時間帯的なものなのか・・・。

多分日曜の11時過ぎくらいだったと思うのですが、人出もそれほどなかったですしあんまりパッとしない感じでした。

 

ここからすぐ近くの大田中央市場(多分)

market 1

market 2

アーケードのようになっていて個人店がいっぱい並んでいます。

ただ、そこまで激安感は感じられなかったです。

まぁ。。。いわゆるローカルマーケットですね。多分観光客も多いんでしょうが、あくまで韓国人の国内観光客が多いってことじゃないかなと。

欧米人は見かけませんでした。

 

あくまで個人的感想ですが。。。まぁわざわざ海外旅行先としてチョイスするエリアではないかもですね。。。

何かのついでであれば見に行ってもいいかもしれません。

 

そういえば、ホテルの近くでみかけました。

requisitioned workers

military comfort women

いわゆる徴用工と従軍慰安婦の像ですね。。。。多分。

寒さを考慮してなのか服が着させられています。

これ、実際の問題というよりも政治利用目的感が先行しすぎてるように感じるのは私だけなんでしょうかねぇ。。。

 

なんだか改めて考えさせられます。

 

韓国旧正月 2023

1/21~1/24まで韓国は多くの企業が休みとなっています。

彼らはルナ・ホリデイと言ってますが、要するに中国でいう春節旧正月です。

Chinese new yearというのがなんとなく万国共通のイメージだったのですが、そうは言わないってのは韓国っぽいです。

 

20日金曜日にはすでに帰省ラッシュなのかなんなのか人の移動が多かったようで交通渋滞も発生していたようです。

ソウルに行って北朝鮮との国境ツアーに参加したいなと思ってたんですが、お目当てのツアーはこの4連休で催行は土曜日のみでしかも朝6時集合。前泊を考えたのですが金曜日の午後は電車が取れなくて断念しました。このラッシュのせいで予約が埋まってたのかもしれません。

 

で、この連休はいわゆるお正月なので個人店はほぼ休みです。

といっても昨日からデパートとかスーパーは営業開始してました。

昨今の日本と同じ感じですね。

 

とはいっても二日目の日曜日はスタバとかファストフード店くらいしかやってなかったです。でもって仕事も休みでやることもなかったのでとりあえず近隣を散歩しました。

 

google mapで見たら一応観光名所っぽいところが徒歩圏内だったので。。。

tower

このとんがっているところがエキスポ科学公園というところのようです。

橋の反対から写真だけ取りました。寒いから公園までは行かず。

で次の赤と青の橋がエキスポブリッジと言われるもののようです。

expo bridge

これ、夜になるとライトアップされるようですが、夜にここまで歩くのは嫌だったので昼間の写真です。この日は曇りだから写真が映えないですね。

 

あと観光スポットとして知名度はほぼなさそうなんですが、史跡みたいなのが道中にありました。

main sign park

pit dwelling 1

pit dwelling 2

いわゆる竪穴式住居だと思うんですが、心なしか住居そのもののクオリティが低いような・・・?

 

まぁ観光というほどの観光ではなかったですが、ちょうどいい運動になりました。

そういえば今回休みに入る前にいつも通勤を頼んでいるタクシー(ハイヤー?)の運転手さんが新年の祝いってことでプレゼントくれました。

new year gift

リンゴと梨は日本のものと同じでした。

左下のはあんこ餅ですね。白いのは柏餅の葉っぱなしみたいなので色付きのは草餅みたいな感じでした。中に粒あんこしあんの中間みたいのがはいってました。

右下の星形のが謎だったんですが、いわゆるかりんとうでした。甘さ控えめ油多めみたいな。

お菓子系は日本のものの劣化コピーみたいな心象です。

まぁ食の好みは人それぞれなんでどっちがいいとかはないんでしょうけど。

ともあれこういう気遣いはうれしいですね。

 

連休最終日の今日は気温-12℃。

寒すぎるので基本引きこもりの予定です。。。

 

韓国への入国 2023.01

2023年の仕事始めは韓国です。

 

コロナ全盛期?と違って入国は非常にスムーズでした。そしてまだ飛行機もガラガラでした。

セントレア大韓航空のラウンジは地味ですが、これは以前から。

もう少し食べ物の種類あるといいんですけどね。おにぎりとカップ麺くらいしかない。

 

フライト自体はマスク着用は言われますが、それ以外は通常運転のように感じました。機内食もちゃんと出ました。アルコールも。

ぶっちゃけ名古屋から仁川までなので機内食いらないくらいの距離なんですが。。。

flight meal

red wine

事前にQコードという韓国のサイトで健康情報とかを登録してQRコードを取得しておいたので入国審査もなんの問題もなかったです。

 

仁川空港自体も空いてましたね。まだ人の流れは戻っていないということなのか何なのか。。。

 

今回私が滞在しているのはデジョンというところです。日本語だとテジョンっていうのかもしれません。漢字だと大田と書くようです。

ただ英語表記だとDaejonなんでダエジョンみたいな言い方が正しいのかもしれません。

 

Wiki情報によると韓国で5番目に大きな街だそうで。。。

あまりピンときませんが、そこそこ人はいていろんなお店もあります。

とあるデパ地下でこんなんも見つけました。

Ichiran ramen

お隣の国というだけあって、大概のものが手に入るんでしょうね。。。。

日本人にとっては生活はしやすいと思います。

日本食レストランも多いですしね。特にとんかつ屋が多い気がする。なぜか。

 

支払いはもともと韓国はキャッシュレスが進んでいるのでクレカで払う人が多い印象です。中国みたいにQR決済が大半ってことはなさそうです。

私がよく行くスーパーでは商品券みたいなので払ってる人も結構います。

 

ただ全体的に物価が日本より少し高い気がします。

計算しやすいように1円を10ウォン(KRW)として考えているんですが、飲食店は大体10000KRW~という印象です。

スーパーも高めで卵が6個パックで300KRW以上でした。

当然行く店にもよるとは思うのですが、近くのeマート(韓国ではメジャーだと思われる)でジュースの値段とかみても安売りのスプライト500mlが1580KRWだったし、コカ・コーラに至っては2000KRWでした。

日本の家の近所のドラッグストアとかなら70~80円とかで売ってるやつです。

 

日本が貧しくなってるって外に出ると感じますね。切ない。

 

旅の記録 2022.12 広島

年が明けました。

先月しかも去年のことになりますが、書いておきます。

 

仕事で京都に滞在していたのですが、友人を訪ねて一泊で広島まで行ってきました。

京都から広島までは新幹線だと移動時間は結構短いんですが、距離がありますので旅費もそこそこかかります。

でもまぁ全国旅行割という政策のおかげで安めにはいけました。

政策の良し悪しは別として恩恵には与ったわけです。

 

土日を利用して行ったのですが、土曜日の昼くらいに広島駅につきました。

数年ぶりに会う友人が駅まで車で迎えにきてくれて、近場の天ぷら屋さんでカキの天ぷらをランチでいただき、そのまま呉へドライブ。

自衛隊の潜水艦を眺めつつ、大和ミュージアムへ行きました。

submarine

展示的に好みがわかれるような気がしたのですが、中は結構な数のお客さんが入ってました。これも旅行支援の影響なのか日常なのかはよくわかりませんが。。。

大きな大和の模型中央にありました。

yamato model

戦艦好きな人は楽しいのかもしれませんが、個人的にはそれほど興味があるわけではないので、なるほどねって感じでした。

出入口付近に小さなお土産売り場あったのですが、ここでご当地ベア?が売ってたんですね。よくあるやつ。

セーラー服着た海兵モデルはいいんですが、隣に特攻隊を模したやつがあって。。。戦艦の展示ってことで当然戦争の辛い記録展示も多いわけで。。。これを売るってところにちょっと違和感を感じました。

 

その後予約してあった宮島フェリーのりば近くのホテルというか旅館に一泊。

冬場の温泉は気持ちがよかったです。

 

翌日は朝食後に宮島へ。

フェリー乗り場には朝からそこそこな人数の乗客がいましたが、便数も相当あるようですごい待つとかってことにはなりませんでした。JR西日本の運行するフェリーを利用したのですが、運賃支払いはSuicaが使えたので便利でした。

 

ferry entrance

そして宮島上陸。

厳島神社の手前に平清盛像があるのですが、寄ってく人がほとんどいないのが印象的でした。宮島といえば平清盛って気がしないでもないのですが。。。

with Kiyomori

中年のおじさんがこんな感じで堂々とポーズとって写真取れるくらい皆さん無関心でした。

 

厳島神社は20年くらい前に来たことがあったのですが、その時は確か社の下にも水があった気がします。今回はちょうど干潮時刻に近かったようで、結構水がなくなるんだなっていう発見がありました。

less water Torii

less water Yashiro

しかし毎日こうやって水に浸されるところに建物作ったというのは、当時の平家がすごい勢力を持っていたと同時に、完成まで奴隷みたいに働かされた人ががたくさん居たんだろうなと感じました。

 

お昼は宮島名物ということで、あなご飯をいただきました。

Conger eel bowl

なんか老舗っぽいところはすっごい待ち時間だったので、建物が割と新しめの店で頂いたのですが、個人的には十分おいしかったです。

 

折角広島まで来たので原爆ドームと平和記念資料館にも行きました。

atomic bomb dome

初めていったんですが。。。

かなりヘビーでした。

もちろん知らないといけないことだとは思いますが。。。子供が見たらトラウマになるんじゃないか?って感じです。正直。

高校の修学旅行先とかならわかりますが、幼稚園児みたいな子供を連れてる人もいて大丈夫?って思いました。

まぁそれだけよく出来てる施設ってことなんでしょうね。。。

公園はとても綺麗に整備されていて資料館の悲惨さとの対比がいろいろと考えさせられました。

TV中継とかでおなじみの慰霊碑を写真撮ってる人が何人かいましたが、私個人は写真撮影する気にはなれなかったですね。。。

 

最後にもみじ饅頭買って広島の旅は無事終わりました。

ただ、この日架線トラブルがあって帰りの新幹線のダイヤが大きく乱れてたのが余計なおまけでした。

帰りも京都までだったので大きな被害は受けませんでしたが、それよりも東に行く人達は大変そうでした。

京都駅内もすでにフロアに座り込んでる人が多数出てました。

この日被害に遭われた皆様お疲れ様でした。。。